長崎バス松ヶ枝営業所が担当する珍しい路線・時津方面行のバス3選
こんばんは、新大工町整骨院の溝口です。
いつもご覧くださいまして有り難うございます。
本日は時津方面への朝の通勤に便利な長崎バスの路線をご紹介します。
今日ご紹介する路線は市内中心部や福田方面から時津(浜田)に向かうバスです。
朝だけの運行する系統もあり、今日ご紹介する路線は通常はすべて長崎バス松ヶ枝営業所が担当しています。
長崎バス松ヶ枝営業所が担当する時津方面の路線
福田車庫前発飽の浦トンネル経由浜田行
長崎バス1613(松ヶ枝営業所)
この路線は長崎市福田と西彼杵郡時津町を直通で結ぶ唯一の路線です。
経由地も珍しく、飽の浦トンネル、梁川公園前・下大橋を経由して住吉・道の尾・時津方面に向かいます。
時津町に通勤される方には便利な路線です。
長崎新地ターミナル発浜田行
長崎バス1715(松ヶ枝営業所)
長崎新地ターミナルから浜田まで乗り換えなしで行ける便は、平日に2便・土日祝日は1便もありません。
平日2便の内の1便がこの
[長崎新地ターミナル発大波止・時津経由浜田行]
もう1便は夕方の
[長崎新地ターミナル発バイパス経由溝川行]です。
長崎新地ターミナルの次の停留所、中央橋からは浜田を通る溝川行が約10〜15分おきに出ています!
中央橋発七工区中央行
長崎バス3701(松ヶ枝営業所)
この路線は朝夕合わせて1日2便あります。
朝の便は松ヶ枝営業所、夕方の便は時津営業所が担当しています。
長崎バス(路線バス)の日野の大型車としては最古参となる3701がこの路線に入ることが多いです。(グループ会社のさいかい交通や島鉄バスにはこのバスよりも古い日野の大型バスが在籍しています。)
長崎県西彼杵郡時津町には三菱電機等大きな企業もあり、朝からの通勤・通学の利便性の向上の為このように朝だけの運行される系統が複数あります。
以上、長崎バス松ヶ枝営業所が担当する時津方面行のバス3選でした!
長崎を元気に!
新大工町整骨院
・各種健康保険適用
・労災、交通事故指定施術所
平日は夜19時30分まで診療しています。