ミッキーマウス&ミニーマウスデザインのJR九州特急列車運行開始
いつも当ブログをご覧くださいましてありがとうございます。
本日はミッキーマウス&ミニーマウスデザインのJR九州の特急列車をご紹介します。
Waku Waku Trip 885系の撮影計画
2019年8月22日(木)の運行情報
Waku Waku Trip 885系の運行情報を見たのが2019年8月22日木曜日。
早速撮影しに行きたいと思いましたが、20時30分に仕事が終わって見に行けるのは長崎駅に23時59分に到着した列車のみ(T ^ T)
時間が遅いので断念。
翌日以降の運行情報を確認することに。
2019年8月23日(金)の運行情報
この日に見に行ける可能性があるのは6時25分に長崎駅を出発する便のみ。
8月24日(土)〜26日(月)の便を見ると博多大分間の往復のみで、しばらくは長崎で見られなそうです。(下記の運行情報参照)
2019年8月24日(土)の運行情報
この日は肥前鹿島-博多間の後は全て博多大分の往復になっております。
2019年8月25日(日)の運行情報
この日も長崎では撮影は不可能です(^_^;)
2019年8月26日(月)の運行情報
この日も博多大分間の運用となり27日火曜日までは長崎で撮影できないので、早起きして8月23日金曜日の6時25分に長崎駅を出発する便を見に行くことにしました^ ^
8月23日(金)長崎駅6時25分発特急かもめ4号
長崎駅前に向かう始発便(長崎バス)
自宅近くのバス停から長崎駅に向かう始発便を調べると6時27分に長崎駅前に到着。
ミッキーマウス&ミニーマウスデザインの特急かもめが出発する6時25分に長崎駅到着ができない事が判明(T-T)
浦上駅で撮影する事に
自宅近くのバス停からの始発便は6時22分に浦上駅前に到着。
ミッキーマウス&ミニーマウスデザインの特急かもめは6時28分に浦上駅を出発。
これならギリギリ間に合いそうです。
特急かもめ4号 25分遅れで浦上駅に到着
当時の朝は浦上駅で待っていたのですが、大雨の影響でミッキーマウス&ミニーマウスデザインの特急かもめは25分遅れで浦上駅に到着しました。
Waku Waku Trip 885系の撮影
25分遅れで到着した特急かもめ4号。
到着した時は「あれ!?普通のノーマルデザインの白いかもめ!?」と焦りましたが、ミッキーマウス&ミニーマウスのデザインは後方の2車両に施されていました☆
Waku Waku Trip 885系1号車
1号車にはミッキーマウスが描かれています。
窓の上に取っ手が描かれ、窓が旅行カバンのように見えます^ ^
Waku Waku Trip 885系2号車
2号車にはミッキーマウスが描かれています。
ミッキーマウス新幹線と比べると単色で目立ちませんが、車体の色や形状を活かした素敵なデザインになっていますね!
浦上駅を出発
乗客の方の乗降が完了して、浦上駅を出発。
雨の中25分遅れで出発しましたが、最終目的地の博多まで安全に運行されますようお祈りしました。
高架化工事が進む長崎本線
2020年春には長崎駅高架開業が発表されました。
浦上駅も高架化に向けた工事が着々と進んでいるようです。
長崎本線の長崎市内部分の高架化が完了すると長崎の道路・交通事情も大きく変わりそうですね^ ^
過去の885系のラッピングトレイン
今回はミッキーマウスとミニーマウスのラッピングトレインの記事を書かせて頂きましたが過去にも素敵なラッピングトレインがありましたのでご紹介します。
JR九州のKISS MY NAGASAKI!
Kis-My-Ft2とJR九州がコラボした「キスマイ★トレイン」の「キスマイ★エクスプレス」は、2016年10月1日〜12月下旬まで運行されていました。
福山雅治さんデビュー25周年を祝ってラッピングされた「福!列車かもめ」
2015年年8月23日~ 2015年10月16日まで運行されていた「福!列車かもめ」
JR九州が福山雅治さんの稲佐山で、開催される25周年コンサートに合わせて、ラッピングトレインを運行していました☆