人気うどん店のNo. 1ごぼう天うどんを頂きました

いつも当ブログをご覧くださいましてありがとうございます。

今日は新大工町の大人気のうどん屋さんについて記載します^ ^

2019年8月8日に移店オープンした喜助うどんさん。移店後2度目となるお食事に行ってきました。

今回は座敷でお食事ができましたので素敵な店内の内装をご紹介します!

改装後の喜助うどんさんの内装

座敷の壁は紅葉

今回は、座敷でお食事をさせていただきました^ ^

座敷に入って真っ先に気が付いたこと、それは壁の紅葉!

長崎くんちでは新大工町は曳壇尻と詩舞を奉納します。

曳壇尻には春日大社をモチーフにした飾りがあり、そこから紅葉と鹿が新大工町曳壇尻のシンボルとなっています。

新大工町のお店という事がこの紅葉の壁からひしひしと伝わってきます。

まさに新大工町への愛!

とても美しい色です。お話によると店長の奥様がこの紅葉の模様を選ばれたそうです!とてもステキなデザインですね!

座敷は8テーブル 32席

新しい畳のお座敷。新品の畳の香り。

真新しくて居心地がいい空間。

こういう素敵な空間で気心の知れた仲間と宴会を楽しむのも良さそうですね♫

テーブル席

テーブル席は2人席と4人席がありました。

ハイセンスな鹿の絵が飾られていました☆

新大工町と言えば紅葉と鹿ですね!

喜助うどんさん人気No. 1のごぼう天うどん

喜助うどんさんの人気No. 1のメニュー、ごぼう天うどん!

サクサクカリッと揚げた香ばしいごぼう天!

どんぶりから溢れんばかりのボリューム☆

更に、お餅のトッピングもしました!

お餅のトッピングは100円です。なんと良心的な価格なんでしょう^ ^

2個くらいトッピングしたくなりますね(笑)

そしてミニ天丼を追加!海老天にかぼちゃ天!大好きな素材ばかりです。ミニ天丼には味噌汁も付いています。

美味しくて食べ過ぎました(^o^)

カレー鶏南蛮うどん

私のオススメは「カレー鶏南蛮うどん」

熱々のトロミのあるカレースープに鶏肉と麺が絡み合い、食感・香り・スパイスの絶妙なハーモニーを奏でるザ・うどんの交響曲♫

一度食べたら病みつきです!中毒性のあるおうどんです^ ^

2019年新大工町ふれあい夏まつりの広告

明日、2019年8月23日金曜日と24日土曜日に開催される「新大工町ふれあい夏まつり」の協賛企業の紹介は喜助うどんさんの隣に新大工町整骨院が掲載されています♫

詳しくは下記の記事をご覧ください。

2019年新大工町ふれあい夏まつり詳細

これを見て来てくださる患者様がいらっしゃると嬉しいです♩

8月23日と24日は新大工町商店街へ!

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です