新大工町に新たなシンボルが誕生
いつも当ブログをご覧くださいましてありがとうございます。
本日は、新大工町の再開発計画について記載致します。
先日開催された第37回 ふれあい広場 伊良林校区まつりのパンフレットに新大工町整骨院も協賛をさせて頂きました。
伊良林校区まつりパンフレット
本日、協賛金の集金がありその時にパンフレットを頂きました^ ^
「いつ開催されるんだろう」とパンフレットを見たら令和元年7月27日土曜日と書いてました。
「終わっとるんかーい!!」と心の中でこっそり叫びました。(涙)
協賛の依頼にこられた時も、施術中で殆どお話ができていなかったのでコミュニケーション不足でした(反省)
協賛店一覧
新大工町整骨院の情報もしっかりと載せて頂いてます^ ^感謝しております!
新大工町に新たなシンボルが誕生
伊良林校区まつりのパンフレットの裏側には、新大工町地区市街地再開発のお知らせが掲載されていました☆
新大工町地区市街地再開発組合と協賛企業による大規模なプロジェクト!
南街区(図の右側)の参加組合はJR西日本プロパティーズ
北街区(図の左側)の参加組合は株式会社大京と株式会社穴吹工務店
再開発コーディネーターは森ビル都市企画株式会社が担当されています!
長崎市新大工町(左側の北街区)
2022年10月竣工予定
・地上26階、地下1階、延べ面積約35,700㎡
・共同住宅・商業施設・業務施設・駐車場
北街区の26階建て複合ビル
地下1階が駐車場
地上1~3階が商業施設
4~26階が分譲マンション
長崎市伊勢町(右側の南街区)
2020年10月竣工予定
地上12階、延べ約11,300㎡の業務施設・駐車場
南街区の12階建て駐車場ビルの11~12階はオフィス
スケールの大きな再開発事業!
来年の10月には南街区は完成予定。
さらに3年後の10月には北街区が完成予定。
そして、長崎市役所新庁舎も2022年に完成よていだそうです。こちらは19階建てになると書いてありました。
新大工町整骨院の周りの環境がこれから目まぐるしく変化していきます。
街の活性化を間近で見る事ができて幸せです☆
さらに、明日8月8日木曜日は新大工町再開発事業の中核を担われている喜助うどんさんの移転リニューアルオープンです!
喜助うどんさんリニューアルオープン!
どれだけこの日を待ちあびてだ事でしょうか。
喜助うどんさんのない1ヶ月は長かったです。
明日は絶対にランチを食べに行きます♫
詳しくはこちらの記事もご参考にされてください。