長崎県営バスの新型車 S951〜S953

いつも当ブログをご覧くださいまして誠にありがとうございます。

本日は長崎県営バスの2019年導入の最新鋭車をご紹介致します。

先日、長崎空港に行った際に、飛行機の搭乗時間まで15分程時間があったので撮影してまいりました😊

2019年導入の新車は大村営業所所属となります。

これには大変驚きました😳

長崎県営バスに大型の一般路線バスが新車で導入されるのは何年ぶりでしょうか。

私の記憶では1993年導入の5E11と5E12が導入されて以来のような気がします。

記憶が定かでは無いので確実ではありません。

(中型の路線車等の導入はあります)

久しぶりの導入だったので驚きと嬉しさで感激しました😊

長崎県営バス S951

長崎空港で撮影した長崎県営バスの新車S951

(新型エルガ)

【型式】2*G-LV290N2

【ボディ】JBUS

【登録番号】長崎200 か 1275

長崎空港➡︎サンスパ大村・大村ターミナル➡︎諫早駅前(行先番号10番)

撮影年月 2019年6月

後姿も格好いいですね😆👍

長崎県営バス S951と長崎バス1594(大橋営業所 エアポートライナー)

長崎県営バス S951と様々な車種の空港リムジンバスとエアポートライナー

別の週に撮影した長崎県営バス S951

諫早駅前→長崎空港行

2019年7月に撮影したS951

このバスは3週間連続で撮影できました😳

長崎県営バス S952

長崎空港で撮影を始めて3週目。ようやくS952を撮影できました😊

長崎空港到着から搭乗までの短い時間(撮影に費やせる時間は10分程度)に効率よく撮影できました。

【型式】2*G-LV290N2

【ボディ】JBUS

【登録番号】長崎200 か 1276

長崎空港➡︎サンスパ大村・大村ターミナル➡︎諫早駅前(行先番号10番)

撮影年月 2019年7月

長崎県営バス S952の後部です。

長崎県営バス E851 (2018年導入)とS952(2019年導入)

長崎空港線に新車が多く導入されています😊

長崎県営バス S953

長崎空港で撮影した長崎県営バスの新車S953

(新型エルガ)

【型式】2*G-LV290N2

【ボディ】JBUS

【登録番号】長崎200 か 1277

S951〜S953の3台が導入されました。

(全車 大村営業所所属)

諫早駅前➡︎長崎空港線で到着後回送となり、長崎空港内の待機場へ向かっています。

別の週に撮影した長崎県営バス S953

長崎空港→諫早駅前行

長崎県営バスS951とS953

新車導入された二台を同時に撮影する事が出来ました。

今回はS953が諫早駅前行、S953が長崎空港行でした。

西肥バスF599 空特 長崎空港行と

長崎県営バスS953 諫早駅前行

次の新車は長与営業所に導入し、滑石団地線を担当してもらえたら嬉しいです(願望)笑

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です